福岡市東区箱崎7-8-8 パルク箱崎2F

092-632-3553

院長ブログ

運動会

昨日は息子の運動会でした。

今までの幼稚園の運動会とは、違った面白さがありますね!

僕も借り物競争で参加したりと、1日楽しく過ごさせてもらいました。

 

今週も頑張ります!

日付:  カテゴリ:院長雑感

つぼみ♪

ベランダのヘチマくんのつぼみがどんどん増えてます!(^^)!

先月までは一輪ずつしか咲かなかったのが少しずつですが花もつぼみも増えてきてるので実がなる日も近いかも!?

院内新聞にも載せてますが、ヘチマくんものすごい勢いで成長してくれてます^m^

NEC_0015

一番伸びてくれているヘチマくんで2m30cmあります\(゜ロ\)(/ロ゜)/

休み明けもまた成長してくれているでしょう....(^^♪

衛生士の木崎でした☆

 

現在、デンターネットランキングに挑戦中!http://denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=8  よかったら、このページにアクセスして当院の赤いアイコンをクリックしてください。

日付:  カテゴリ:スタッフのつぶやき, スタッフブログ

インプラント2次オペ

最近、バタバタして更新をかまけていましたが、もう6月ですね。

今日はインプラント2次オペですが、予定通りであっさり終わりました。

今度型取り予定です。

 

昨日は、矯正コースの最終回、症例発表も何とか終わり、講師の先生をはじめ、みんなで打ち上げです。

車で来ていたので、アルコールは口に出来ませんでしたが、色々と勉強になり、楽しい夜でした。

明日は息子の運動会です。

天気が良さそうで楽しみですね~~!

 

現在、デンターネットランキングに挑戦中!http://denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=8  よかったら、このページにアクセスして当院の赤いアイコンをクリックしてください

日付:  カテゴリ:院長雑感

セミナー参加☆

 

100602_1032_01

受付のカラスヤマです☆

先日、セミナーに参加してきました!!

平日にあったため、今回は、一人で参加。。。。。一人で受講するのは、初めてなのでドキドキしながら、会場(国際会議場)へ。。。。

今回のセミナーの内容は、歯科業界の現状と、これからを学び、プロスタッフになるための考え方、行動についてでした。

半日(4時間)のセミナーで時間が限られているため、話のスピードも早いはやい(›◊‹)4時間なんて感じさせない程、内容が濃くて、ためになるセミナーでした♪♪

今回の、セミナーで紹介されたオススメの本があったので、会社の帰りに購入し、早速読んでみました♥『鏡のルール~人生のどんな問題も解決する魔法のルール』という本なんですが、この本、泣けます!!私は、通勤時間で読んでいたのですが、あやうく電車の中で泣く所でした。。。。

これまで以上に、いろいろなことに感謝したくなる本です!!
皆様もぜひ読んでみてください♥おすすめです(›ω‹)/

現在、デンターネットランキングに挑戦中!http://denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=8  よかったら、このページにアクセスして当院の赤いアイコンをクリックしてください。

日付:  カテゴリ:スタッフのつぶやき, スタッフブログ

届きにくいところに届きます!

tahuto 1皆さんは歯を磨くとき、どんなことに注意して磨いていますか?もちろん、一番は『虫歯にならないように!!』というのが多いのではないでしょうか。    そして今や、皆さんも耳にしている“歯周病予防”のための歯磨き粉などが、よくテレビのCMで流れています。虫歯や歯周病の原因となっているのが『歯垢の中の細菌』で、歯垢は歯磨きで落とせるものです。歯ブラシ1本で完璧に歯垢を落とそうと思うと、時間もかかってしまいます。人それぞれで磨き方も違いますし、お口の中の状態も違います。特に『奥歯がなかなか歯ブラシが届きにくいんです』とおっしゃる患者さんが少なくないです。歯ブラシが届く範囲にも限度があるので難しいですよね・・・(>_<) そこで、お助け隊の登場☆毛束が一つでスリム、そして磨きにくい奥歯や生えてきてる途中の歯などを磨くときにピッタリな『タフトブラシ(上図)』です♪ 奥歯がなかなか磨けなくてお困りの方がいらっしゃれば、一度試してみられてはいかがでしょうか(^^)v    衛生士の 萩原 でした(^^)/

現在、デンターネットランキングに挑戦中!http://denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=8  よかったら、このページにアクセスして当院の赤いアイコンをクリックしてください。

日付:  カテゴリ:スタッフのつぶやき, スタッフブログ

歯周病2

歯周病は、結核やC型肝炎と同じく感染症です。 感染症は一般的に恐ろしいというイメージのはずです。

しかし、同じ感染症である歯周病はどうでしょう? 歯を失い全身に影響がある歯周病を

軽く考えていませんか?

続く、、、

日付:  カテゴリ:院長雑感

嬉しいこと

今日は、嬉しいことがありました。

 

現在、虫歯治療で通院している4歳の女の子なんですが、

初診で来たときは、待合室で号泣してたんですね。

だけど、少しずつ少しずつ治療を進めて行く中で、どんどん

上手に治療が出来るようになりました。

、、、、、、

 

 

 

そして、今日は注射の麻酔をして、大きな虫歯の治療をすることが

出来たんです!!!

麻酔中も、痛がったり、嫌がったりすることもなく、じっと頑張っていました。

その姿を見て、こっちもちょっと目頭が熱くなりましたね。

 

改めて、お子さんの成長力の素晴らしさに感動する思いでした!!

 

現在、デンターネットランキングに挑戦中!http://denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=8  よかったら、このページにアクセスして当院の赤いアイコンをクリックしてください。

日付:  カテゴリ:院長雑感

歯ブラシ(*^^)v

私たちが愛用しているお勧めの歯ブラシをご紹介します(*^_^*)

pisera

 

ブラシの部分が小さく、女性やお口の小さい方にお勧めです☆

キャップも付いているので持ち運びにも便利です^m^

なかなか自分に合う歯ブラシがないという方、受付で気になっていた方、ぜひ一度お試しください(^^♪

 

衛生士の木崎でした!(^^)!

現在、デンターネットランキングに挑戦中!http://denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=8  よかったら、このページにアクセスして当院の赤いアイコンをクリックしてください。

 

日付:  カテゴリ:スタッフのつぶやき, スタッフブログ

歯周病について 1

歯周病は、現在テレビ等マスコミでもよく取り上げられる

疾患となってきましたが、実際どんな病気か知ってる方は

ほとんどいらっしゃらないと思うので、連載形式で少し

解説していきたいと思います。

 

 

「歯周病とは、歯の病気ではなく、歯茎やあごの骨など、歯の周囲組織の病気です。

歯周病は、細菌によって引き起こされる感染症です。

自然に治ることはなく、治療しなければ確実に進行していきます。」

 

、、、、、、、次回に続きます(結構長くなります)。

日付:  カテゴリ:院長雑感

友達と・・・☆

 

100522_1842_01受付のカラスヤマです☆

今日は、雨がよく降ってますね~。明日も雨が降るのかなぁ・・・・・

昨日、友達とご飯に行ってきました!!。その友達とは、よくご飯に行くのですが、ワイワイ話ながらのご飯は、何回食べてもおいしいですね♥

まったり、のんびりした雰囲気で、とても楽しい時間をすごすことが出来ました。また、行きたいです☆

友達とのおしゃべりで、リフレッシュ(?)笑したので、また明日から頑張りまーす(›ω‹)/

日付:  カテゴリ:スタッフのつぶやき, スタッフブログ