福岡市東区箱崎7-8-8 パルク箱崎2F

092-632-3553

カテゴリ: 院長雑感

今月の院外活動

すっかりアップするのを忘れていましたが、今月の院外活動です。

2月1日 CHPベーシックコース (DH今村)

15日 九州臨床歯学研究会例会

16日 予防歯科セミナー

26日 豊歯会例会

28日 R2例会

日付:  カテゴリ:院長の院外活動, 院長雑感

バレンタインデー

昨日はバレンタインデーでしたね。
中学、高校の頃はドキドキしてたものです。
ほとんどもらえた事ないですが(笑)。

昨日は当院スタッフよりいただきました!

帰ったらうちの娘からももらえました!

風邪、インフルエンザが流行ってます。
週末体調に気をつけてくださいね!(^◇^)

日付:  カテゴリ:院長雑感

歯がグラグラしたら、、、。

歯周病かもしれませんよ!

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8495278/

日付:  カテゴリ:院長雑感

節分

今日は節分ですね~!

節分で思い出す話がありまして、、、。

 

 

 

大学生時代、下宿していた僕の部屋に、酔っぱらった同級生二人が

「鬼は~外~、福は~内~!!!」と叫びながら入ってきて、

豆をしこたまばらまいていきました。

「寮で節分の飲み会があったから、お前にもおすそ分けじゃ!」

との事でした。

 

怒る気にもなれず、片付けましたが、、、(ふぅ)。

 

今となっては懐かしい思い出ですね!

日付:  カテゴリ:院長雑感

豊歯会例会

昨日は豊歯会例会でした。

全顎矯正の発表と、歯科用CTの活用に対する発表。

どちらも演者の先生の丁寧な仕事、情熱あふれるプレゼンが

光っていました。

3月は僕も発表です。

頑張るぞ^~~!

日付:  カテゴリ:院長雑感

勉強会

先週土曜日は、九州臨床歯学研究会の例会でした。

テーマは、①「クリスタルアイ」、、、熊本の技工士さんが、かぶせ物の色あいをどう決めていくかについての発表でした。 セラミックのかぶせ物は色調が正確に再現できるかが勝負ですので、とても参考になりました!

 

②「予防歯科導入への道中」、、、田川で開業している先生が、スタッフの方も含めたチーム医療についての発表でした。 患者さんの口腔内をどう守るかについての発表で、色々と取り入れたい事柄が沢山ありました!

当院からも蒲原、本田、今村の衛生士3名と受付の烏山が聞きに来てくれて、とてもありがたかったです。

 

懇親会では、美味しい刺身を頂きながら、みんなで写真を撮ってます。

 

写真は明日出しますね~!

 

日付:  カテゴリ:院長雑感

紹介患者さん

今日は、広島で開業している僕の後輩Drからの紹介患者さんが

いらっしゃいました。

 

すごく丁寧な仕事ぶりが、患者さんからも、歯の状態からも伝わってきます。

 

責任持って、残りの治療を行っていきます!

 

 

日付:  カテゴリ:院長雑感

今月の院外活動

今年も1週間経ちましたね。(^^)

今月の院外活動です。

1月9日 スタディグループR例会

18日 九州臨床歯学研究会例会

22日 豊歯会例会

24日 九州歯科大学同窓会講演会

31日 矯正フォローアップセミナー

日付:  カテゴリ:院長の院外活動, 院長雑感

年明け!

今日が、今年の診療初日でした!

初めての患者さんが多く、バタバタと慌ただしい1日でしたが、

無事診療を終える事が出来ました。

 

これもうちの優秀なスタッフのおかげです!

先週は年末年始のお休みを頂いていたので、今週は水曜日も1日診療致します。

日付:  カテゴリ:院長雑感

お正月

1日遅れましたが、新年あけましておめでとうございます。

皆様今年もよろしくお願いします!

良い天気が続いてますね。

僕も今から初詣に行って来ます。

(^-^)

日付:  カテゴリ:院長雑感