福岡市東区箱崎7-8-8 パルク箱崎2F

092-632-3553

カテゴリ: 院長雑感

節分

昨日は節分で、住吉神社の節分祭を観にいきました。

Image874

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舞台の上で、武神と鬼との戦いの寸劇みたいなものの後に、豆まき開始です。

パックに入った豆を壇上の人達がまいてくれるんですが、みんな必死です。

それもそのはずで、何個かに1つ、「福豆」と書いてあるやつは、あとで抽選で景品が

当たるらしいと(なるほど)。

 

うちの奥さんが福豆を1つゲットしたので、息子に引かせると、、、、

何と!「吉塚うなぎ3千円分食事券」が当たりました!!!

 

豆まきも行ってみるもんですね!

日付:  カテゴリ:院長雑感

自転車

先週末、自転車を買いました!

息子の誕生日(6歳)に自転車をプレゼントしたのですが、

それを見てたら、こっちまで欲しくなって、、、、、

 

つい買ってしまいました(汗)。

自分の自転車は、何年も前から持ってなかったので、うれしいですね!

とりあえず通勤に使ってみようと思います。

 

現在、インターネットランキングに挑戦中!http://denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=8  よかったら、このページにアクセスして当院の赤いアイコンをクリックしてください

日付:  カテゴリ:院長雑感

院内新聞2

今日も割りと暖かい1日でしたね♪

今月の院内新聞の続きです。

Scan0002

日付:  カテゴリ:院長雑感

海の中道はるかぜマラソン大会

最近よく走ってるんですが、目標はこの大会でハーフマラソン完走する事です。

先日エントリーしてきました。   制限時間が2時間半と長めなので、大丈夫と

思いますが、あとは、本番までに足腰鍛えるだけですね~~!

 

現在、インターネットランキングに挑戦中!http://denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=8  よかったら、このページにアクセスして当院の赤いアイコンをクリックしてください

日付:  カテゴリ:院長雑感

週末は

土曜日、、、クリニカルヘルスプロモーションのアドバンスコース受講。

       約2年ぶりの受講ですが、非常にためになりました。

日曜日、、、最近、毎週早朝に走っています。今日は2時間ちょっと走りました。

       何キロ位走ったのか分かりませんが、少しずつ走るペースが上がるのが

       嬉しいですね。

       その後、息子、娘を連れて映画「かいじゅうたちのいるところ」を

       見に行きました。

       僕、この絵本、子供のころ大好きだったんですね、、、。

       とっても綺麗な絵が印象的だったんですが、見事に原作のイメージを

       再現してます。

       僕としては満足だったのですが、子供達の反応はイマイチです。

       大人が見る童話的な映画なのかもしれません。

 

       

現在、インターネットランキングに挑戦中!http://denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=8  よかったら、このページにアクセスして当院の赤いアイコンをクリックしてください。

日付:  カテゴリ:院長雑感

院内新聞

今日はこんどう歯科クリニックの院内新聞の紹介です。

みんなで少しずつ分担しながら作ってますが、中々こういうのも楽しいしものですね。

Scan0003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は後半ページへ。

 

現在、インターネットランキングに挑戦中!http://denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=8  よかったら、このページにアクセスして当院の赤いアイコンをクリックしてください。

日付:  カテゴリ:院長雑感

出来た!!!

今日は、4歳のお子さんの診療の話です。(ちょっと長いです)

フッ素塗布と、虫歯のチェックで定期的に来院してもらっているのですが、

過去2回は号泣して、中々難しい状態でした。

 

今回も、いつもと同じように待合室で嫌がる様子、診療台に上がったら泣き出してしまい、、、、、。

 

なので、今日はお話重視でいくことに。

 

僕 「○○○君、何で泣きようと?」  ○○○君「(ひたすら泣く)」

僕 「でも今日は○○○君、一人で座れて偉いやん、すごいよ!」 

○○○君「(まだまだ泣く)」

僕 「○○○君、怖いと?」  ○○○君「(かすかにうなずく)」

僕 「○○○君、そうか怖かったんやね。 どういうことが怖いと?」

○○○君「(う~んと、首をひねる)」

僕 「何するかわからんけん怖いと?」  ○○○君「(またかすかにうなずく)」

僕 「そういえば○○○君は何が好きと? 仮面ライダー? シンケンジャー?」

○○○君「(首をひねる)」

僕 「○○○君、そんじゃあクリスマスはサンタさんに何もらったと?」 

○○○君「でんしゃ」 

僕 「そうね、○○○君はじゃあトーマスとか好き?」 ○○○君 「(うなずく)」

 

(ここまでで、少しずつ僕とコミュニケーションがとれてきたので、今度はまた治療の話に)

 

僕 「今日は○○○君虫歯がないか見てみるのと、歯ブラシだけするからね~」

  「ほら、鏡と歯ブラシしか置いてないよ~~(とテーブルの上を見てもらう)」

  「今日は虫歯なかったけん、歯磨き粉(フッ素のことです)つけて歯ブラシしようね~~」

 ○○○君「(うなずく)」

 

 

こんな感じで、最終的にはとてもスムースに治療を行うことが出来ました。

お子さんの診療は、大人の方以上にコミュニケーションの取り方、治療の進め方に対して注意が必要ですが、絶対にお子さんは成長してくれるので、それを毎日の診療で感じとれるのは、僕にとって、とても幸せです。

 

 

現在、インターネットランキングに挑戦中!http://denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=8  よかったら、このページにアクセスして当院の赤いアイコンをクリックしてください。

日付:  カテゴリ:院長雑感

資料作成中

今日は、明日来院される患者様用の説明資料を作っています。

まとめて4~5人分ともなると、結構なボリュームです(汗)。

しかし、歯の治療は分かりにくい事が多いので、これが大事なんですよね~~~!

 

現在、インターネットランキングに挑戦中!http://denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=8  よかったら、このページにアクセスして当院の赤いアイコンをクリックしてください。

日付:  カテゴリ:院長雑感

今日は大雪でしたね~~~。

まあ、雪の量は、雪国の方達から見れば大したことないんでしょうが、

福岡の人間は、雪に慣れていないんで大騒ぎです。

 

今日、年長さんの女の子が、来院時にちっちゃな雪の玉を持って来てくれました。

子供は風の子ですね!

日付:  カテゴリ:院長雑感

総会(詳細)

brog 22.1.9~1.11 002

 

 

 

 

写真は総会の際のスライドです。

東京で開業されている先生なのですが、開業した後に、自分の病院を後輩Drに任せて

自分はアメリカに3年勉強しにいったという凄い先生です。

歯周病、インプラントのお話を中心に、とても有意義な時間を過ごせました。

朝から夕方まで、みっちり講演を聴いた後は、懇親会です。

久しぶりにお会いする先生もいて、おもわずハイテンションになってしまいました!

今後の診療に生かしていきたいと思います。

日付:  カテゴリ:院長雑感