ベランダのヘチマくんのつぼみがどんどん増えてます!(^^)!
先月までは一輪ずつしか咲かなかったのが少しずつですが花もつぼみも増えてきてるので実がなる日も近いかも!?
院内新聞にも載せてますが、ヘチマくんものすごい勢いで成長してくれてます^m^

一番伸びてくれているヘチマくんで2m30cmあります\(゜ロ\)(/ロ゜)/
休み明けもまた成長してくれているでしょう....(^^♪
衛生士の木崎でした☆
現在、デンターネットランキングに挑戦中!http://denternet.jp/link.htm?prf=40&gun=8 よかったら、このページにアクセスして当院の赤いアイコンをクリックしてください。



皆さんは歯を磨くとき、どんなことに注意して磨いていますか?もちろん、一番は『虫歯にならないように!!』というのが多いのではないでしょうか。 そして今や、皆さんも耳にしている“歯周病予防”のための歯磨き粉などが、よくテレビのCMで流れています。虫歯や歯周病の原因となっているのが『歯垢の中の細菌』で、歯垢は歯磨きで落とせるものです。歯ブラシ1本で完璧に歯垢を落とそうと思うと、時間もかかってしまいます。人それぞれで磨き方も違いますし、お口の中の状態も違います。特に『奥歯がなかなか歯ブラシが届きにくいんです』とおっしゃる患者さんが少なくないです。歯ブラシが届く範囲にも限度があるので難しいですよね・・・(>_<) そこで、お助け隊の登場☆毛束が一つでスリム、そして磨きにくい奥歯や生えてきてる途中の歯などを磨くときにピッタリな『タフトブラシ(上図)』です♪ 奥歯がなかなか磨けなくてお困りの方がいらっしゃれば、一度試してみられてはいかがでしょうか(^^)v 衛生士の 萩原 でした(^^)/
受付のカラスヤマです☆

受付のカラスヤマです☆
日中は半袖でも良いくらいの暑さになってきましたね!5月になり、ゴールデンウィークが終わりました。あっという間のお休みでしたが、皆さんはいかがお過ごしでしたか?? さて、当院お馴染みの『うぇるかむ通信 5月号』完成です(^^♪今月号も内容満載に仕上がっています♪♪
みなさん、ぜひお立ち寄りください(^^♪